米国、中国に145%の関税を課す

ホワイトハウスは4月10日、中国に課せられた累積関税率が145%に達したと発表した。ホワイトハウスは日本経済新聞のインタビューでこの声明を発表した。

トランプ大統領は4月9日、「中国への関税は125%に引き上げられる」と述べた。

当初、ホワイトハウスは日本経済新聞のインタビューで、これには2月と3月に実施される20%の関税引き上げが含まれると説明していた。 4月10日に説明が変更され、125%には以前の20%は含まれていないと述べられた。

修正された解釈によれば、米国が中国に課す「相互関税」の税率は125%となる。これに、違法薬物フェンタニル対策として2月と3月に課された20%の追加関税を加えると、総額は145%に達する。

中国国務院関税委員会は本日(11日)、米国政府が2025年4月10日に米国に輸出される中国製品に対する「相互関税」の税率をさらに125%に引き上げると発表したと発表しました。

「中華人民共和国関税法」、「中華人民共和国関税法」、「中華人民共和国対外貿易法」等の法律、法規及び国際法の基本原則に基づき、国務院の承認を得て、2025年4月12日から米国原産の輸入品に対する追加関税措置を調整する。関連事項は以下のとおり。

「国務院関税委員会による米国原産輸入品に対する関税措置の調整に関する公告」(税関委員会公告2025年第5号)に規定されている追加関税率を84%から125%に調整します。