カンボジアは関税が一時停止される国のリストに含まれている
トランプ大統領はソーシャルメディアプラットフォーム「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、75カ国以上が米国商務省、財務省、米通商代表部(USTR)などの省庁に連絡を取り、貿易、貿易障壁、関税、通貨操作、非関税障壁などの問題について交渉することを望んでいるが、いかなる形でも米国に対する報復措置は取っていないと述べた。そのため、大統領は90日間の措置停止を承認し、その期間中は10%の相互関税のみが即時適用されることになった。
トランプ大統領は4月2日、カンボジアからの輸入品に最大49%の関税を課す、いわゆる「相互関税」メカニズムの導入を発表し、カンボジア側の大きな懸念を引き起こした。
カンボジア在米商工会議所のキャシー・バーネット会頭は4月3日、声明を発表し、米国がカンボジアに高関税を課すことを阻止するためカンボジア政府に積極的な対応を求めるとともに、措置が実施されれば経済に深刻な影響を与え、大規模な失業や外資の撤退を引き起こすだろうと警告した。
カンボジアのフン・マネ首相は4月4日、トランプ米大統領に書簡を送り、正式に協議を要請し、関連措置の延期を求めた。カンボジアはまた、善意の表れとして、米国製品19品目の輸入関税を最大35%から5%に引き下げると発表した。
2024年、カンボジアとアメリカの二国間貿易総額は130億米ドルに達し、アメリカとカンボジアの貿易赤字は123億米ドルに達した。
分析では、関税停止の対象国にカンボジアが含まれることで短期的な圧力は緩和されるだろうが、今後の方向性は不透明で、引き続き米国の政策動向を注視する必要があると指摘した。
