トランプ大統領の関税は「国家危機」
デイリーエコノミック – 石破茂首相は金曜日、ドナルド・トランプ米大統領が日本に相互関税を課す動きに遺憾の意を表明し、この状況は日本にとって「国難」となるだろうと警告した。
日本政府はドナルド・トランプ米大統領との電話会談も求めており、野党議員らは石破首相に対し、問題解決のためワシントンを訪れ大統領と会談するよう求めている。
共同通信によると、石破氏は記者団に対し「米国に行ってトランプ大統領と直接会談した方が良い」と語った。
同氏は、トランプ政権が日本の免除要請に耳を傾けなかったことを嘆き、この危機には「前例のない」対応が必要だと述べた。
「これは国家的危機とも言える事態だ」と首相は述べた。
石破氏は議会に対し、関税導入に対する「最も効果的な対応」を決定すべきだと語った。
首相はまた、ワシントンを世界貿易機関に訴える可能性も排除しなかった。
トランプ大統領は水曜日、米国に輸入される日本製品への24%の関税を含む、一連の一般関税および国別関税を発表した。
米国の公式データによると、ワシントンは昨年、日本から1400億ドル相当以上の製品を輸入した。
